NEWS お知らせ

まどいの家づくり Q&A

まどいの家づくり、皆様からよくいただくご質問をまとめました。
ご参考にしていただければ幸いです。

 

建舎団居はどんな会社ですか?

一言で表すと、年期が入った建築好きで、各々が得意なモノを磨き続けるメンバーだと思います。
器用なお調子者というよりは、まじめに実直にこつこつモノ造りに没頭する不器用な集まりかもしれません。
たくさんのお客さまや大工さん、業者さんに支えてもらい、気づけばあっという間の12年。
これまでもこれからも、僕らを選んでくれた方々へこつこつとお手伝いに努めていきたいと思っております。

 

どんな家づくりですか?

完全注文住宅で白紙からの自由設計になります。
お客様の数だけいろんな暮らしと要望に柔軟に対応できるようにしております。
注文住宅は大変な苦労と思われがちですが、こだわりの暮らしを叶えるためのサポートと
「打合せ、楽しかった!」と必ず思っていただけるように努めております。

 

希望がまだ定まってないけど大丈夫ですか?

漠然としたイメージでも十分です。
ご家族のことやご趣味のこと、性能のことやお金のこと。
話し合いを繰り返すことで〇〇さんらしいお家のご提案をいたします。
図面の変更に制限などはございませんので一緒にこだわりのお家を見つけていきましょう。

 

設計提案で大切にしていることは?

大半の方が長い住宅ローンを組み、長く住み続けるお家。
日々の暮らしが少しでも豊かな気持ちで楽しい生活を築けるよう提案に努めております。
たくさんのお客様、仲間、自分の家族の暮らしを描き、見届けることで培った暮らしの経験を提案に添えて、
10年後もこの住まいで良かったね。そう思っていただけるよう日々、暮らしの構想にふけております。

 

他の設計事務所との違いは?

一般的な設計事務所は総工事費の10~15%を設計料としており、建築工事は別途工務店に依頼をすることが一般的です。
弊社は注文住宅の設計・施工を手がける建築会社ですので、余計な中間マージンを省いているため設計料が抑えられること、
自社で一貫して設計・施工していることが大きな違いとなります。

 

他の建築会社との違いは?

はじめましてから建築中の打ち合わせ、引渡し後まで一貫して同じスタッフがお手伝いしております。
住まいの定期点検はスタッフ総出で実施し、経年変化や家族の暮らしの変化に向き合っております。
みんなが道具を使えることで、ちょっとした現場作業もその場で対応できるのも強みです。
そのちょっとした作業やメンテナンスは大概サービス対応しています。
家づくりの最初からその後の暮らしまで、スタッフがずっと寄り添い成長を見守っております。

 

施工対応エリアを教えてください。

施工管理の面でご安心いただくため、当社から車で約100分圏内を目安に施工エリアとしております。
宮城県全域、山形県(一部)、福島県(一部)
建築予定地のエリア対応の確認についてはお気軽にお問い合わせください。

 

相談は無料ですか?

新築やリフォームなどご相談は基本的に無料で承っております。
候補地の諸条件や周辺環境のご相談、ご要望の間取り、デザイン、資金計画。
住まいに関わることは何でもお気軽にご相談ください。

 

実際に見学できるモデルルームはありますか?

弊社スタッフの自宅をモデルルームとして公開しています。
竣工直後とは違ったありのままの暮らしと経年変化を見て聞き確かめることができます。
これから描く暮らしのヒントになれば嬉しいです。

 

家づくりの流れ、保証制度はどんな内容ですか?

住宅瑕疵担保責任保険10年・建物品質保証 20年・地盤品質保証20年・防蟻保証10年が付いております。
ご要望に応じてその他付加保証も対応可能です。
詳細は家づくりFLOWをご覧ください。

 

気になる土地があるのですが、相談できますか?

もちろんお気軽にお声がけください。
私たちの調査を経て見えてくる付帯工事費用があります。
設計建築する側の目線でご要望に合った土地かどうか、資金計画も含めて検証いたします。

 

リフォーム、リノベーションの対応は?

日々の暮らしを少し豊かにする足し算リフォーム。
日々の暮らしをより快適するリノベーション。
大小問わずにお手伝いしております。

 

デザインと性能の優先順位に悩んでます。

デザイン性が高く、快適な家は誰もが希望する住まい。
デザインと性能、両方を高め過ぎると必然的に高額になります。
限りある予算の中でデザインはどこまでこだわるか?性能はどこまでこだわるか?
デザイン:性能=7:3 デザイン:性能=5:5など、それぞれ価値が異なります。
一緒こだわりのバランスを模索しましょう。

 

家づくりの工事以外の相談もできるの?

エクステリア工事、内装インテリア工事、オーダーカーテン工事など
トータルコーディネートの提案をさせていただいております。

 

ローンや資金の相談もできるの?

資金計画は住まいを建てるにあたり最も重要なポイント。
各種住宅ローンやさまざまな公的資金制度・優遇制度等を賢く活用し、
お客さまお一人おひとりの状況にあった、無理のない資金計画を一緒に考え、ご提案させていただきます。

 

施主支給したいです。

思い出の照明器具やインテリア家具を新たな暮らしにも一緒に取り込みたい。
また、コスト軽減を考慮したい。
柔軟に対応できるよう努めております。

 

施工品質の対応は?

自社による工事品質・工程・安全性のチェックを欠かさず、
お客さまにより安心していただけるよう第三者機関による検査も実施しています。
基礎配筋検査・構造躯体金物検査・防水と断熱の3回にわたり施工品質を検査。
着工から完成まで検査・調査を実施し、詳細な検査内容を写真付きの報告書にまとめご竣工時にお渡しします。
モノ造りはたくさんの職人さんの技術から生まれます。
もちろん人ですから、時には間違いも生じます。

間違を発見し・しっかり是正。住宅品質の確保に努めております。

 

完成後のフォロー体制は?

お引渡し日から3ヶ月・11ヶ月・2年・3年・5年・10年の定期点検をスタッフ総出にて実施しております。
そのほか急を要する事態やちょっとしたメンテにもお問い合わせいただければ都度対応しております。
完成してからが本当のお付き合い。
私たちにとっても、住まいの経年変化から得られる経験を大切だと心得え、実施しております。

 

まどいで造った家ではないけど、メンテナンスの相談はできる?

対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

一生に一度の家づくり。
同じ思いで私たちは一邸一邸に向き合った家づくりを続けています。
どんな思いも疑問もお話しください。
一緒に家づくりを楽しみましょう!